2025年

蕎麦粒山 2025.5.19

蕎麦粒山(そむぎやま)1297m

2025年5月19日(月)天気:曇り

メンバー L吉賢、粂忍     記録 吉村

タイム 駐車場(8:30)-大木(9:15)-コル(10:10)-蕎麦粒山(12:35)-駐車場(16:38)

 

6時に吉村邸を出発し、揖斐川堤防道路から国道303号線で進む、坂内広瀬で大谷川沿いの道に入る。 道を進むと通行止めの手前に広場があり、そこに車を停める。 目の前の大谷川を徒渉するので、サンダルを履いて8時半に出発する。

 

 

まだ川の水が冷たく、悲鳴を上げながら川を渡り登山靴に履き替える。

渡った対岸側にピンク色のテープが付いていた。 踏み跡を進み山の中に入っていく。

グイグイと急登して行くと大木が出てくる。 更に進むみ稜線に出たかと思ったが、テント適地のようなコル? に着く。

 

稜線あたりからササヤブが出てきて長袖が欲しくなる。 かき分けながら進むと眼鏡にひっかかり飛ばさて少し探す。

鞍部の窪地にはまだ雪が残っていた。

頂上近くの急登を登り頂上かと思ったがまだだった。 山あるあるで気を取り直して更に進み、頂上に着く。 手前の広い場所から更に少し進むと石標があった。

 

シャクナゲの花も咲いて、眺望もあり、小鳥のさえずりも聞こえて気持ちいい。

13時に下山開始、下山は登ってきた道を戻って行く。 帰り一人の長靴で登ってきた登山者に会った。 相方久しぶりの登山で膝が痛み出し、スピード落ちる。 久しぶりの山行で私を含め細かい物を持参し忘れていた。 膝サポーター、日焼け止め。 ストック、うちわ。 虫よけスプレー。

16時25分に再度徒渉して駐車場に着いた。

帰りはお楽しみの藤橋の道の駅の温泉に入ってから帰名した。