木曽駒ケ岳 上松Aコース
2018年12月3日(月) メンバーL吉村(記録)
タイム 駐車場(4:50)-金懸小屋(7:25)-八合目(10:00)-駐車場(13:45)
前夜、家を出発して上松で仮眠。
4時に起床して移動。二合目のアルプス山荘横の駐車場で準備して4時50分に出発。夜半から雨が少しぱらつく。気温もこの時期にしては高め。
暗いなかの堤防付近の道はわかりづらいが、時々登山道の案内がある。イメージは敬神の小屋まで平坦に近いと思っていたが、結構林道を登る。30分ほどで、敬神の小屋に着く。そこから登山道になる。2時間ほど登った7時25分に五合目の金懸小屋に着く。当然のように誰もいない。
小屋の手前のトラバースする登山道が崩壊して補修など多少してあるが、木道が傾いており、しかも濡れてつるつる滑るので危ない。この辺りは冷え込んでいるので、雪が少し残っている。六合目あたりからときどき薄っすらと雪の残骸があらわれる。
標高が上がってくるとだんだんガスって雲の中に入る感じで、雨がぱらつきだす。八合目で、積雪2~3cmくらいと少ない。天気下り気味だったので時間的に早いが10時10分に下山する。
五合目金懸小屋に11時45分。足の指が靴の中で変に当たって痛かったので、小屋の中でテーピングして、敬神の小屋に13時17分。しっかりと雨が降ってきた。二合目の駐車場に13時45分に戻った。ねざめホテルの温泉に入ってから帰宅した。