2014年12月28日(日)~30日(火) 空木岳
メンバー:L小川よ、永井、小川ま、粂野
記録:粂野

コースタイム:1日目、スキー場(7:00)-鷹打場(9:00)-2250m(14:10)
2日目、出発(7:10)-下山(8:50)-池山小屋(11:55)
3日目、出発(7:10)-スキー場(9:30)

前夜発し、駒ヶ根SAで車中泊をする。
1日目、12月28日 朝5時に起床し、駒ヶ根高原スキー場の駐車場に移動する。
身支度をして7時に出発。 スキー場の横を登っていく。この辺りは雪も少ない。
天気に恵まれ青空が広がっている。 林道に出ると南アルプスが見えた。
しばらくして林道終点。 ここから雪が増えてすねあたりまであった。テントが1つ張ってある。 鷹打場で下山パーティと会う。
空木岳には行けれず、天気が明日以降下り坂ということで下山との事だった。

池山小屋手前で輪かんをつける。
小屋を過ぎて、つづら折りの急坂を越えて広い尾根に上がった。
二人組に会う。林道のテントの人達だった。
一人は空荷で朝4時に出発したが途中悪い所があり引き返してきたらいい。
マセナギを越えて急登すると左手が広がって白い南駒ケ岳が見えた。右手は宝剣岳だろうか?
青い空のせいか山の形がくっきり見えてきれいだ。
やがて、やせ尾根になりクサリ、階段が出てきた。 それらを慎重に通過し、ちょっとしたコルに場所を見つけて整地してテントを張った。

2日目・29日 昨夜は思ったより暖かいと思いテントを出ると辺りは真っ白で雪がしっかり降っている。 30cmぐらいかな。ここからは空荷で登ることになった。
永井さんが先頭で雪壁のような所を崩しながら登って行く。
続いて行くが雪がサラサラで足で踏んで固めようとするが、うまくいかない。 上にあがった所で小川正育さんが先に進む。 その先に小さなルンゼが二つあった。
それをトラバースして左手に上がるか、直登するのか思案する。
その間に何回もルンゼの上からチリ雪崩が降ってくる。ここで下山を決定する。
テント場に戻り、荷物をまとめて下山するが、トレースが消えていて景色がすっかりかわっていた。大地獄ではクサリを掘り出しスリングで確保しながら慎重に下る。
今日はいかにも冬山という感じで気持ちが引き締まった。
12時少し前に池山小屋に到着し、ここに泊まる。

  3日目・30日 池山経由で下山。 尾根は風が強く雪が横から吹き付ける。
トレースを探しながら池山に到着。 辺りは真っ白で展望はない。すぐ下り始める。
林道辺りはで3パーティとすれ違う。女性の方が多い。つくづく人気のある山だと思った。
帰りは、ゆっくり温泉につかり昼食をとって夕方には名古屋に帰名した。