2014年8月15日(金)

剱岳 源次郎尾根

メンバー:L吉村、久保田、福井、丹羽ま、浅野、岩津  記録:吉村

コースタイム:剱沢キャンプ場(4:00)―源次郎尾根取付(5:00)-剱岳本峰(11:20)-剱沢キャンプ場(14:50)

2時半に起床。朝食を済ませて、4時に出発する。
今日の天気予報は午前中の降水確率30%、午後は70%とラジオで言っていたのでなんとか午前中は雨が降らずに頑張ってくれないかと願う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   5時丁度くらいに取付く。ヘッドランプも不要になってきた。
取付いてすぐにチョックストーンのような岩が行く手を阻む。
残置のロープがあるので、ゴボウで登れば行けるが、苦労していたので、先に上った福井にロープを出してもらう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA もたもたしていると、すぐに後続パーティがやってきた。 ぐいぐいと登って行く。
再びロープがちょっと欲しくなる箇所が出たので、福井がロープを上から垂らしてくれる。
だんだんと雲行きが怪しくなり合羽を着だす。後続のパーティが頑張って歩いてくる。
途中で抜きつ抜かれつで進む。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Ⅰ峰からガスも深くなる。
Ⅱ峰の登りでは、遠くから見るとこんな所行くのと思いたくなるが、意外と簡単に進む。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA Ⅱ峰の懸垂下降で抜かれたパーティが懸垂下降をしていたが、「遅い」。
初心者もいるようで、今になって一生懸命に教えている。ついでに一人一人写真を撮っていた。私達とパーティ&後続パーティは土砂降りの雨の中じっと待っていた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 約1時間。 上手に行けば違う場所から懸垂下降できたかな?
Ⅱ峰のを越えたコルには、熊の岩からのトレースが雪渓についていた。
  平蔵谷側はガレで下部をどうなっているかわからない状況なので、本峰を経由する。
だんだんと、雨が降った後が沢に化してきた。
尾根を登っているのに、沢を登っているのか思うくらいに水が流れている。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ガスガスの中11時20分に剱岳本峰に到着した。
祠で証拠写真を撮った後、岩の間で休憩する。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 西からの風が結構強い。カニの横ばい、縦ばいと鎖場が続く。
丁度まだハーネスを外していなかったので、カラビナを通して安全を期す。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 前剱を越えた所で風を避け休憩する。
後続パーティも休憩を取り出したが、ちょっと離れた隙にザックが転がり、谷へ消えていった。 偶然にも、休憩した場所からの下りで、すぐ隣にその谷が続いていた。
途中で止まっていた。よかったね。
一服剱を越え進むと、福井・浅野がスピードアップ。剱沢の小屋と思って行くとそこは剣前荘だった。気を取り直して剱沢キャンプ場を目指す。
14時50分にキャンプ場に到着した。 テントに入ると間もなく雨が降り出してきた。
テント場が悪かったか所為かグランドシートの下に水が溜りプカプカする。少しずつ水が溜り出す。床上浸水だ。
明日はどうなるのだろうか? 明日の予定や何処へ行こうかと希望的観測をするが、天気予報で明日、明後日と天気が悪いようなので、1日繰り上げ下山を決定する。