2024年縦走日帰り

御池岳・鈴北岳 2024.6.10

御池岳・鈴北岳

2024年6月10日(月)天気曇り
メンバー L吉村(記録)
タイム 駐車場(8:15)-コグルミ谷入口(8:35)-御池岳(10:10)-鈴北岳(11:15)-駐車場(12:10)

 

前日に雨が降り、今日は回復する見込みとのことで、遅めに家を出発する。
国道306号線の鞍掛トンネル手前に駐車場があり、そこに車を停めて出発準備をする。
途中にコグルミ谷の入り口があったが、車を停める場所はない。

コグルミ谷入口

15分ほど国道を下ってから、コグルミ谷から入山する。
登山届のポストがあるので計画書を入れて登り出す。

少し登り出すと、小鳥のさえずりがあちこちから聞こえて、口笛を吹きながら登り出す。
9合目くらいで獣臭いにおいがした。

途中で迷いやすい箇所もあったが、10時12分に御池岳丸山に到着する。

御池岳1247m

少ししてから、ボタンブチへ行く。
ボタンブチからの眺めがいい。鷹かトンビが優雅に飛んでいる。

 

帰る頃に手の甲に水滴が付いた感覚があり、見るとヒルが付いていた。
靴下にもヒルが2匹付いていた。ヒル対策が必要だ。
鈴北岳に向かう途中に鹿の群れがいた。

鈴北岳に着く頃に天気が少し悪くなりガスってきた。

鞍掛峠を目指して下り、駐車場に12時10分に到着した。