2024年1月28日(日)
メンバー:L吉居(記録)、坂本、会員外1
タイム:1/27(土)名古屋=春日井=船山十字路付近(仮眠)
    1/28(日)船山十字路(6:00)-二股(7:30)-大滝(11:30)-奥の氷瀑(12:30)-御小屋尾根合流(14:00)-御小屋山(15:30)-船山十字路(16:40)
1月27日(土)
坂本さんに吉居宅、多田宅とピックアップしてもらい船山十字路付近で仮眠。
寒くてあまり眠れなかった。
1月28日(日)天気晴れ
5時30分に船山十字路着。駐車場は沢山の車で埋まっているが、所々空きもある。
6時に船山十字路を出発。雪は少ないが二股に着くころには雪はちゃんとある。

左俣。いざ入渓

ゴルジュ状の左俣の入口で登攀準備をして入渓する。既に何パーティも入っていてトレースがついている。
所々現れる小滝もちきんと凍っており楽しんで登れる。

最初の滝

途中の滝

入渓から約2時間で大滝に到着。30分程順番待ち後に登攀開始。
正面を抜けようを思ったが、意外に難しく右に逃げて抜けた。

大滝 良く凍っています

その後は雪に埋もれたナメを抜けて、最後の滝に到着。ここは何年か前の正月明けに来たときは下まで繋がっておらず、登れなかった滝だ。今回は滝は下まで繋がっていて前のパーティが登っていた。
坂本さんリードで抜けてもらう。立っているがステップが出来上がっていた。

奥の氷瀑 ここも良く凍っています

その後、沢を詰め上がるか、それとも中央稜から下山するか考えたが、既に御小屋尾根に抜けるトレースがあり、有難く使わせてもらった。
徐々に傾斜が強くなり、ハイマツ帯を抜けると、登山者の姿が!。思わず「御小屋尾根ですか!?」と尋ねてしまうほどうれしかった。2600M付近の登山道に出た。

沢を詰め上げ・・・

ハイマツ帯を越えると・・・

御小屋尾根に出た

ここから長い下山

ここから長い御小屋尾根の下山が始まる。
歩き疲れてきた頃、船山十字路に到着した。沢を詰め上げて御小屋尾根に抜けられて充実した山行だった。