2015年山スキー

黒姫山 鍋倉山 2015.01.24-25

 2015年01月24(土)

黒姫山25(日)鍋倉山 エリア:甲信越 形態:山スキー メンバー:T.B/計3名(会員外2名) ————————

2015年01月24(土) 黒姫山2053m 天候:快晴/微風

黒姫スノーパーク リフト1本利用~外輪山稜線~黒姫山頂~黒姫スノーパーク 行動時間:5時間40分 距離8.95km 高低差1238m ————————

 P1020911

黒姫スノーパークでは20名以上の山スキーヤー、ボーダーがリフト始発を待っていた。
見知らぬ人から突然、「よろしくお願い致します。」と挨拶をされる。 ってことはオフ会系の集まりだろうか? 私達のメンバーも会員外の集まりなので、それとあまり代わり映えはない。 私はそのつもりで準備はしてきた。

■08:30 リフト乗車
■08:40 登高開始(1040m) 本当はリフトを2本登るところを9時スタートのリフトまで待てずに1本分をシールをつけて登ることにした。
リフト1本分を登り終え、登山届けを出し、一息入れていたら、 他の入山者達は涼しい顔で始動したリフトから降りてきて一緒になった(笑)

■09:10 入山(1177m)

P1020911a

今は使われていないゲレンデを登る 30度以上の美しすぎる斜面が怖い。
晴れ~湿気た雪が降ったあとだ。
ストックで挿すだけで20センチほど下に弱層があることがわかる。
あまり状態がよくないのに、先頭二人がピッタリくっついて斜登高するので10m程度はなれるようにお願いする。 樹林帯に入ると雪の状態や地形的に安心となった。

■10:10 旧ゲレンデトップ 大きな尾根を外さないようにまっすぐ登る。
キックステップしても押し戻されないほどよい斜度だ。 大きくはないが、雪庇が見えてきたってことは稜線である外輪だろう。

黒姫2

 

■11:30 外輪

10953985_764749606941993_8221242312878649475_n

ポカポカ陽気の稜線にでた! 時間もあるので当然、山頂を目指すがごとく、ゆるい登りのトラバースをする。

■12:25 黒姫山山頂(2053m)

P1020915

見渡す限りの青空と絶景かな。

 隣には妙高、火打が見える!

1555495_764749536942000_8814786283687586330_n

■13:10 ドロップポイント 登ってきたルートのひとつ南側の尾根を滑る。
いきなり、かなりの急斜面! 疲れた足には辛いから、大きなスラロームのターンを描く 明日もあるので体力温存です。 ふんわかパウダーを満喫。

■14:20 下山 黒姫スノーパークスキー場ロッジ ただいま!楽しかったけどヘトヘト。
明日には快復できるかな? 暖かいロッジで休憩してから、近所のホテルアスティくろひめで温泉に入り 妙高に向かって「澤くーん」元気でねーと叫びつつ黒姫から飯山へ移動する。

イナリ3

山行にきて、夕飯を自炊しないのはほぼないに等しい。
お気楽に外食することになっていた。 食べログでうわさの「イナリ食堂」へ入る。
いかにも地元民しかしらない超庶民的なお食事どころ お目当てのカツ丼は完売だったが、定食もてんこ盛りで食べきれない。
女性からしたら二人前はあったと思う。 白ごはんが本当に美味しかったオススメのお店です。 おかげで夜の宴会はビール1本で朽ちてしまいました。 ————————

2015年01月25(日) 鍋倉山1289m 天候:小雪/曇り/快晴/微風 温井集落~鍋倉山ピストン 行動時間:5時間00分 距離8.22km 高低差753m ————————

道の駅で私は車中、二人はテント泊 午前6時発と言われたので、それまでに準備完了しておいたが、テント組は起きている気配すらない。
時間的に逆算しても遅発になろうが問題ないので、起きるまで放置(笑) 出発予定時間を過ぎて

から起きてきた(爆) P1020915a

温井集落の除雪終点地に車を止める。

■08:15 登高開始(557m) ゆるい林道歩きからスタート 昨日、できた水ぶくれが痛い。 ブーツの傾斜や焼き直しはしたけど、締め具合の調整がいるかな。 私たちの前には車3台分の先行者が居たのでトレースがしっかりあった。
■08:50 小屋
P1020934

ここで車2台分のパーティを抜く。 なんの集まりかと聞いたら、3県にまたがって集まったと言う。 オフ会パーティかな? 鍋倉山は2年ほど前から狙っていて、ブラっと下見山行してある。
空が見えないぐらい立派なブナ王国だ。 快適なパウダーツリーランを期待している。
昨日の晴れ、気温、夜の積雪を思うとちょっと心配でもあるが、ストックでついた感覚では悪くない。
■10:45 鍋倉山 山頂(1289m) 昼からは晴れるはずだろうけど、まだガスってる~ 風はなくてまったり出来そうだが、さっさと下りる。

P1020934

久々の二日連登が堪える~でも楽しい。 尾根の側面に下りたり登りかえしたりする。 P1020934

■13:00 下山 今日も無事に?(笑)山のフィールドを使って遊ばせてもらえたことに感謝! 本当にシアワセ・・・でも、汗クサっ