雪&氷2017年アイスクライミング

八ヶ岳アイス(ジョウゴ沢・裏同心ルンゼ・大同心大滝)2017.12.2-3

2017年12月2日~3日 八ヶ岳アイスクライミング

L田中、太田(記録)

タイム:12月2日(土)ジョウゴ沢:6:50赤岳山荘―9:00赤岳鉱泉<テント設営>10:30発―11:00F1-11:30F2-13:15ゴルジュ入口―13:40ナイアガラ16:00下山開始―17:00赤岳鉱泉

12月3日(日)裏同心ルンゼ・大同心大滝:5:50赤岳鉱泉―9:00裏同心ルンゼF5終了―12:00大同心大滝13:30下山―15:00赤岳鉱泉<テント撤収>16:00発―18:00前赤岳山荘

12月2日ジョウゴ沢

赤岳山荘を7時前に出発、雪の無い林道を歩く。久しぶりの冬山テン泊フル装備の重さと寝不足でスピード上がらず、どんどん追い越される。アイスアックスを背負った登山者が予想以上に多い。

美濃戸山荘からしばらくは雪はなし
美濃戸山荘からしばらくは雪はなし

9:00赤岳鉱泉に到着。アイスキャンディーはまだ製作中。

今月中旬にはオープンとのこと
今月中旬にはオープンとのこと

テントを張ってジョウゴ沢に向かう。F1は巻き、F2からロープを出す。冬合宿に向けて、アイススクリューの打ち方・回収の仕方を教わり、いざフォローで登る。が、分厚い手袋を嵌めての回収に予想以上に手間取り、一度降りて仕切り直し。やはりトップロープで登るのとはわけが違う。落ち着いて再トライし、抜ける。

PC024687

F3は歩いて越えて、ナイアガラの滝でトップロープをかけて練習。まだ氷は薄く、ところどころ岩が出ている。

DSCF1053

16:00までアックスの振り方等を練習し、下山。

12月3日裏同心ルンゼ・大同心大滝

5:50テントを出発し、裏同心ルンゼに向かう。ここは初級者向けとのことなので初めてのリードに挑戦。まずはF1をスクリューを打ちながら登ってみる。

DSCF1061

F2、F3はコンテで越え、F4、F5も引き続き私がリードして裏同心ルンゼは終了。

ビレー点には雪がなく、落石に気を遣う
ビレー点には雪がなく、落石に気を遣う

大同心の麓から尾根道を下山。

大同心。昨日うっすらついていた雪がなくなっている
大同心。まだ黒い。

途中、大同心沢にトラバース。大同心大滝に向けて再度沢を登り返す。明瞭なトレースがあったジョウゴ沢や裏同心ルンゼとは違って、こちらは数日前のものとみられる足跡が一つあるのみ。雪はそれなりに深いのに、根雪がついていないので岩や木に足底が当たり、不安定な歩きを強いられる。

道を切り開く、それがアルパイン
倒木がたくさん。

12:00やっとこ大同心大滝に到着。滝直下まで雪上に足跡はあるが、アイスは登られた形跡がない。

PC034749

田中さんがリードで登る。下段横の岩下でビレーしているので動きは見えないが、中段に差し掛かった頃から激しいけり込み音と共に落氷の嵐。苦戦している?25m程ロープが出たところで、「着いたー」との声。下段は簡単だが、中段は立っていて、手は良いが足が決まらず苦労していたとのこと。登ってみると、確かに悪かった。

PC034752 DSCF1089

上段の滝はまだ細く、登らず懸垂して下山。

DSCF1093 PC034753

15:00鉱泉着、テントを撤収して16:00下山開始。適当にパッキングしたことがたたり、行きより荷物が大分重く感じる。赤岳山荘までの道は凍結しており、ノーアイゼンでは苦しかった。田中さん1転び、私4転び。途中、ヘッドライトを出して18:00前に駐車場に到着。

もみの湯で体を温め、諏訪南インター手前の「一休さん」でほうとうを食べて帰った。一休さんは今年いっぱいでお店を閉めるそうで、寂しい限りだ。