八ヶ岳 峰ノ松目沢
2022年3月6日(日)
形態:アイスクライミング
メンバー:L武田、馬場K(記)
タイム:美濃戸口5:30~取付き8:45~F9上部13:00~登山道分岐16:00~美濃戸口18:00
朝5時半に美濃戸口の駐車場を出発。
林道を黙々と歩きアプローチ。
沢筋を眺めると思っていたよりだいぶ雪がある。
登山道に入り、2人とも初見なので地形図を取り出し分岐に注意しながら歩いたが、すぐにトレースを見つけられた。トレースを外すとかなり雪が深かった。程なく取り付きに到着する。
準備をしていると後続が1パーティやって来て挨拶する。昨日のアイスルートはチリ雪崩がひどかったとのことだ。
F1 武田
ナメの滝だが意外と登るのに苦労する。
乗っ越すところが薄かった。
F2 馬場K
結構立っている1段目を超えたら少しトラバース気味にもう一段乗っこした。
乗っ越す直前が氷が薄くプロテクションが取れず、露出した岩にマントル気味にアイゼン引っ掛けて登った。立木でビレイ。
F3〜F7 武田(コンテ)
この区間はナメ滝が連続するはずだったが、雪に埋まっておりコンテで通過。
際どいところはプロテクションを打って進んだ。
F8 馬場K
追いついてきた後続パーティーに休憩がてら道を譲る。先にリードされた方がかなり苦戦されており意外に思ったが、取付いてみると氷がかなり固くてプロテクションを取るのも一苦労で、早速アックステンションする。アックスを打ち込むも割れていくばかりで全然きまってくれない。もがいたりテンションかけたりしている内にジリジリ体が上がっていき、ようやく登りきる。
F9はつららしかなく登れそうになかったので巻いて、上部の木で支点を取る。
武田さんも上がってきて上部を見上げるが、かなり雪が深く、天候も思っていたより悪くなって来ていたので、ここまでとしてルートを折返し下降することにする。
懸垂下降を繰り返して取付きまで戻る。
前日の昇温と当日の急激な冷え込みで氷が固くなっていたのだろうか。初心者には厳しいコンディションだったように感じた。
はじめてのアルパインアイスで勉強になったしとても楽しかった。