塩見岳(3052m)

2021年11月15日(月)
メンバー L吉村、粂野
記録 吉村

タイム 越路駐車場(5:30)-鳥倉登山口(6:05)-三伏峠(8:15)-塩見小屋(10:48)-塩見岳(12:00)、下山開始(12:30)-三伏峠(15:27)-鳥倉登山口(17:03)-越路駐車場(17:38)

前夜に一宮を出発し、道中の大鹿道の駅で仮眠。
4時に起床し、鳥倉林道を進み越路駐車場で準備をする。駐車場には5台車が停まっていた。

5時半に出発まだ暗いのでラテを点ける。鳥倉登山口に6時5分に着く。夏期シーズンはここまでバスが運行されているみたいだ。登山計画書をポストに入れて登りだす。

カラマツ帯を登って行く。スタート地点でも標高が高いのでよく冷え込みシモバシラの花が咲いていた。

シモバシラの白い花

コルから少しずつ雪が出てくるがアイゼンを付けるほどでもない。水平に近い感じで三伏峠まで徐々に登り出す。峠までに2パーティーと出会った。三伏峠に8時15分に到着。テント地は陽当たりが良く暖かい。

小さくアップダウンをして本谷山に9時20分。ここにテントが2張りあった。見晴らしも良くなかなかの敵地だ。

 

この先の樹林に入ると日が当たらずよく冷える。塩見小屋へ登り10時48分に着く。テント組の5人が塩見岳からの帰りだった。

ここから遮るものが無くなり風が冷たい。しかし南面のため雪は溶けてほぼない。所々凍て残っているがアイゼンなしで登れた。

12時丁度に塩見岳頂上に着いた。風も穏やかで富士山もよく見て快適だ。
ゆっくり休んで12時半に下山開始する。

景色が良く見えたいい天気

下山はアイゼンをつけて下る。雪が付くとロープが必要になるかもしれない。

塩見小屋に13時10分。三伏峠までのアップダウンが心理的に辛い。

15時27分に三伏峠に着き、豊口山間のコルに16時25分。看板に登山口まで30分と書いてあったが、ここだけ時短ができずなかなか登山口に出ない。夕焼けで小河内岳が赤く綺麗だ。

夕日に染まる小川内岳と月

日が暮れてきて登山道がわかりずらい。ラテを点けて下ると辛くなる感じだ。

林道を歩いていると、暗くなってきたのでラテを点ける。遠くで明かりが点いて駐車場がわかった。塩見小屋で出会ったメンバーの帰り支度をしているようだった。

17時38分に越路駐車場に戻った。ほぼ12時間行程になり良いトレーニングになった。